POGの主たる目的は、指名馬の活躍を見出すこと。ダービー勝ったらなおさらですね。
それならダービー馬の血統から推察すればええやん(笑)、という理由でぼくのPOGが始まりました。
ぼくがPOGを始めたのは、たった数年前の話(ミーハーですまんw)。
まあ、参考程度に。
とりあえずということで…
英雄の後継者 無敗の三冠馬から紐解いてみた
何をどうやって考えればいいのか分からなかったので、まずは有名どころから見ればいいやーってなったのが、コントレイル。

この、父ディープインパクト × 母父Unbridled’s Song (In Reality × Caro)の組み合わせがなかなかエグい。
この組み合わせの勝ち上がり率が、95.8%(23/24)とか異次元すぎませんかね?w
勝ち上がり率の平均って約3割ですからね。
この組み合わせの産駒には、コントレイル以外に、ダノンプラチナ(G1・朝日杯)、レッドベルジュール&ベルオーブ(G2・デイリー杯2歳S)等。距離的に1600~2000mあたりが主戦場という印象。
他に気になる血統が2つほど。
それはディープインパクト×Tiznow (In Reality)、ディープインパクト×Storm Cat。
父ディープインパクト×母父Tiznowで検索すると、2頭のみの該当だが、勝ち上がり率は100%と優秀(ロールアップは、昨年度指名した)。
父ディープインパクト×母父Storm Catで検索すると、勝ち上がり率が、75%(45/60)とこちらも優秀。
代表産駒が多すぎてキリがないが、キズナ、サトノアラジン、リアルスティール、エイシンヒカリ(Caro持ち)など。
結論:それら全部を組み合わせたコントレイルってヤバすぎじゃね?www
コントレイルの血統から推察した、ディープインパクト産駒と相性のいい血統の組み合わせはこんな感じになります。POG指名候補としては、まずここから狙うのが正攻法なのではないでしょうか。この組み合わせと名牝系を探せば、まず大ハズレは引かないはず(事実、私自身この組み合わせをひたすら探して指名したら、netkeibaのPOGで3万ptくらい獲得したので)。
まぁ、こんな記事を書いたものの、ディープインパクト産駒は、今年度が最後というねw
しかしながら、この血統の組み合わせは、ディープインパクトの孫でも当てはまるかと思います。
そこら辺に関しては、次回にしたいと思います。
ではでは。